2015年最新「ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)」のエヴァンゲリオンイベントに行ってきました!モンハン、進撃の巨人も★
2015年1月23日からユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で始まった、「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D」に、私エヴァヲタギャルが行ってきました!(*´∀`*)
今回ユニバーサルスタジオジャパンでは、期間限定の「ユニバーサル・クールジャパン」により、この「エヴァンゲリオン」をはじめ、「モンスターハンター」、「進撃の巨人」、「バイオハザード」の4つのブランドのイベントの開催が始まりました!
私はエヴァだけではなくモンハンも大好きでかなりのゲーマーなので、これは行くしかない!!ってことで、写真付きの最新のレポートを紹介していきます☆(*´∀`*)
※このページは2015年に開催されたクールジャパンのレポートです。
2016年最新のクールジャパンのレポートは、こちらです。↓
最新★USJクールジャパン2016に行ってきました!「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D:2.0」感想レポ&グッズ情報!待ち時間やチケット、モンハン、進撃の巨人も!
ユニバの今回のイベントのアトラクションの待ち時間や、チケットや待ち時間短縮のエクスプレスパス、駐車場、そして混雑状況(混雑情報)はどうだったかなど、リアルなお役立ち情報もまとめています!
参考にしてくださいね☆
また、開催しているアトラクションや、エヴァなどのユニバコラボのグッズ、クールジャパンエリア内の展示品やコラボフードなど、かなり最新の情報ではありますがほぼネタバレです!!笑
ユニバに行くまで楽しみはとっておきたい・・・って人などは、「ここからネタバレレポートです!」ってところから先は見ないようにしてください☆(*´ω`*)
よろしくお願いします☆
まずは、お役立ち情報を紹介します☆
USJのチケットの購入方法、おすすめのチケット引取方法
USJの入場は、年間パスまたは「スタジオ・パス」が必要になります。
スタジオ・パスにも種類がいろいろとあるんですが、「1デイ・スタジオ・パス」や「2デイ・スタジオ・パス」があります。
1デイ・スタジオ・パスは子供が4.612円、大人が6.667円、2デイ・スタジオ・パス子供が7.797円、大人が11.213円です。
こちらのスタジオ・パスはユニバーサルスタジオジャパン公式サイトから購入するか、もしくはローソンでの購入ができます。
スタジオ・パスを購入しなければ、パーク内に入ることすらできないので、必ず購入しておきましょう。
当日、ユニバに行ってからチケット窓口で購入することももちろん可能ですが、チケットブースに並んで購入するのが面倒な人は、WEBで事前購入するときに、チケットの引き換え方法を「ダイレクトイン」か「宅配」、「ローソン店頭引取」を選択しましょう。
ただ、それぞれに"入場日の○日前まで"などと購入期限が設けられているので注意が必要です。
「ユニバーサル・エクスプレス・パス」は必要か?待ち時間短縮?
ユニバーサル・エクスプレス・パスが必要なくても、ユニバに入ることはできます。
もちろん、USJのアトラクションにも、スタジオパスだけでも乗れるものもあります。
ただ、ユニバの中には「スタジオパスだけでは乗れないアトラクション」、そして「スタジオパスだけで乗れてもすごく待つことになるアトラクション」があります。
結論から言うと、自分が乗りたいアトラクションが、どのチケットなら乗れるのか?を事前に確認しておく必要があるということです。
この「エクスプレス・パス」には・・・
●ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 5 ーバイオハザード・セットー
●ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 4
●ユニバーサル・エクスプレス・パス 7
●ユニバーサル・エクスプレス・パス 5
●ユニバーサル・エクスプレス・パス 3
があります。
この中で期間限定のタイプが「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 5 ーバイオハザード・セットー」と「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 4」です。
値段は3000円台から5000円台のものまであります。
ちなみに、「エヴァンゲリオン」と「モンスターハンター」は「スタジオパス」のみでもアトラクションに入れるので大丈夫です。
ただ、「エヴァンゲリオン」、「モンスターハンター」、「進撃の巨人」、「バイオハザード」の待ち時間を減らしたいなら、期間限定のエクスプレスパスの「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 5 ーバイオハザード・セットー」または「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 4」を購入しましょう。
エクスプレスパスがあればクールジャパンのイベントの待ち時間はかなり短縮できます。
※ここまでエクスプレスパスの紹介をしましたが、
現在のところエヴァ、進撃、モンハン、バイオの待ち時間短縮のエクスプレスパスは当面の土日分は、ほぼ売り切れ(完売)でした。
なので私も今回、こちらの待ち時間短縮のエクスプレスパスはナシでUSJに行きましたよ。
そこで、エクスプレスパスなしの場合のアトラクションの待ち時間を解説しています。↓
実際のところ、ユニバーサル・クールジャパン内の待ち時間はどれくらいだったか?
ということでエクスプレスパスが売り切れのため、スタジオ・パスだけでユニバに行くことになった私ですが、実際のところの待ち時間について
お話します。
私が行ったのは日曜日だったので、もうかなり待つことは覚悟して行きました。
実際、私が行った日曜日には・・・
●エヴァンゲリオンの待ち時間は150分前後は当たり前。
●モンスターハンターの待ち時間は0分。
です。
エヴァンゲリオンのアトラクションは、私が行った日曜日には14時から20分ごとの運行でしたが、日によっては13時から随時運行だったりと、何時から運行開始となるかは事前に確認が必要ですが、私が見た中だと、平日は13時から運行、土日は14時から運行って感じです。
で・す・が!!
「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D」のアトラクションに乗りたい人は注意です!!
14時から随時運行、13時から随時運行、などと表示されていても、実際のところは運行時間の2、3時間前には長蛇の列ができています!( ̄ε ̄;)
私が行ったときは14時から運行開始だったので、10時のユニバ開場から、エヴァのアトラクション近くのモンハンや進撃の巨人の近くにいたんですが、11時にはエヴァのアトラクションにはかなりの列ができて、混雑し始めていました!
慌てて私たちも11時にエヴァのアトラクションの列に並んだんですが、11時30分に並んだ時点で、160分待ちと表示されていました。
12時には、190分超えでした。
つまり、14時に入りたければ11時には並ばないとすんなり入れないってことですね。
そして、モンスターハンターについてですが、モンスターハンターは「ウォークスルー型アトラクション」のため、待ち時間はほぼナイと思ってください。
★モンスターハンターのウォークスルー型アトラクションとは?
乗り物などに乗ってアトラクションを楽しむのではなく、展示されている防具や武器などを歩きながら楽しむものです。
等身大のユニバコラボの防具や、等身大ジンオウガなども、このウォークスルーアトラクションの中の一部です。
みんな歩きながら見ていく感じなので、日曜日でしたが特に待ち時間もなく、入場も並んでいることもなく、すぐに中に入ることが出来ましたよ☆
なので、モンスターハンターは待ち時間のことは気にしなくて大丈夫だと思います!(多分)
モンハンも、クールジャパン開催の初日には120分待ちなどあったそうですが、私行ったときにはそんな面影もありませんでした(´・ω・`)
では、ここからいよいよ私のユニバの体験レポートです☆(*´∀`*)
先ほども書きましたが、ほとんど写真付きでネタバレしてますので、注意してください☆
ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!2015年最新レポート★
2015年1月23日から5月10日まで開催している、「ユニバーサル・クールジャパン」に行ってきました☆
私が行ったのは日曜日、朝からとっても寒い日。
なんと途中の滋賀県では吹雪がすごくて天候は超悪く・・・。
こんな中、ユニバ行くんやね(笑)なんて先行きが不安になりましたが( ̄ε ̄;)
なんとかユニバに到着☆
大阪は雪じゃなくてよかった!
とりあえず2月はユニバが10時オープン、3月は10時オープンと9時オープンがバラバラ。
10時ちょっとすぎには着きましたが、駐車場は結構奥の方でしたが、空いていないってことはなかったです。
ちなみに駐車場代は2.500円でしたよー。
もちろん入場してすぐさま目指したのはもちろんココ☆(*´ω`*)
クールジャパンエリアは、USJのチケット入場ゲートから真っ直ぐきてすぐの場所にあります。
ありました!
「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D」!!
ですが、14時からしかやってなくて時間もかなりあるので、とりあえず近くをふらふら。
エヴァのポップコーンを発見(*´∀`*)
めっちゃかっこいいー☆
もちろん購入!!
キャラペルポップコーン美味しかったです!
「ヤシマ作戦」ってメニューなんだけど、「ヤシマ作戦をひとつ」って店員さんに注文すると「ヤシマ ワン(1)!」って別のスタッフさんに言ってたの聞いて思わず笑いました。笑
エヴァが始まるまで時間があるので、モンスターハンターのエリアへGO☆(*´∀`*)
クールジャパンのゲートをくぐると、とっても目立つ位置にもう見えているのが・・・・。
セルレギオスーーーーー!!!(^o^)/
やばー☆めっちゃでっかいしかっこよすぎー☆(*´∀`*)
操虫棍を持って、セルレギオスと写真をとることもできます☆
みんな撮ってましたよー☆
ギルドストア発見です☆(*´ω`*)
こちらにはコラボフードが☆(*´ω`*)
アイルーまんの中華、ピッツァ、ジンオウガの尻尾チュリトス、こんがり肉Gなどが売ってます☆
友達とたくさん買いました!
次はモンスターハンターのアトラクションへレッツGO☆(*´∀`*)
待たずにすぐに中に入れました!
中に入るとすぐに・・・・。
シルバーソルとゴールドルナ装備が等身大で登場!!
他には・・・
スターナイトシリーズ!
たくさんの武器がごろごろ!(*^_^*)
そしてお待ちかねの・・・・!
等身大ジンオウガ!!(*´∀`*)
帯電状態に!!
動くんですよー!!(*´∀`*)めっちゃかっこよかったです☆
このあとは、モンハン4Gのユニバ限定のダウンロードエリアがありました!
これも楽しみの1つだったんですよねー☆
もちろん3DSを持ってきていたので、しっかりダウンロードしましたよー☆(*´ω`*)
帰ってやるの楽しみです!!
あとは、こんなコーナーもありました☆
ペイントボール(に見立てたもの)を投げて、ビンが3本倒れるとプーギーまたはアイルーのぬいぐるみがもらえます。
大人4人でやりましたが、当たりませんでした笑。
友達の中に、元ソフトボール部と野球部がいたのに・・・(゚Д゚)w
ちっさい子供さんは取れてたりしたんですがww
みなさんは頑張ってみてください。笑
こっちはリアル集会所☆
小学生くらいの子がたくさんいました!
混ざって私もやりたかったけど、4人中2人しかモンハンやらない子だったので諦めました。
今度はモンハンやれる子たちで来て、ここでやりたいなー☆
モンハンエリアはこんな感じでした☆
モンスターハンターのエリアの横には、進撃の巨人のエリアもあります。
遠くからでもすぐにわかりそうなほど大きな巨人さんたち。
進撃は読んだことないんですが、ちょっと読みたくなりました☆
コラボフードのコーナーには、こんなものがありました。
こちらもみんなで食べてみましたが、美味しかったですよー☆
ロゴが入った紙袋ももらえました☆
11時半頃になると、エヴァのアトラクションにかなり大勢の人たちが並び始めたので、私たちももう並んで待つことに☆
4人で行ったので、2人ずつに別れて交代で順番待ちをして2時まで過ごしました!
大勢で行くと、トイレ行きたかったり何か飲み物が欲しくなっても、交代で順番待ちしながら過ごせるので、待ち時間の約3時間はそれほど長く感じませんでした。
ただ、めっちゃ寒かったですw
2時ちょっとすぎになって、いよいよアトラクションに入場!!
ってところで・・・・
ごめんなさい。
この扉に入ってからは、すべて撮影禁止ゾーンになります。
撮影禁止どころか、携帯電話も使用禁止・・・。
ということで、何も撮れてません(´;ω;`)
楽しみにしてくださった皆さんには申し訳ないですが、アトラクション内の写真はないのでごめんなさい。
私の感想としては、3時間待った甲斐がある!!ってことです。
内容はお伝え出来ませんが、これぞ4Dって感じの、ほんとに新しいアトラクション。
エヴァのことがもともと好きな私は、もっともっとエヴァの魅力にはまりましたし、エヴァ好きではなかった私の友達は、「エヴァって、かっこいいね!」って言ってくれました。
エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-Dは、エヴァが好きな人はもちろんのこと、エヴァを見たこともない人や、別に興味がない人でも楽しめるアトラクションだと思います!
「小さい子供でも楽しめる?」とか、「グロテスクな表現があるって書いてあるけど、どの程度?」とか、「もう気になるからアトラクションの内容教えてほしい」って人は、ツイッターからお願いします(´・ω・`)
質問とか疑問には、なるべくお応えできるように頑張ります☆
ちなみに、「ネタバレでもいいから、アトラクションのストーリーを完全に知りたい!」、「ユニバには行けないから、せめてオリジナルストーリーの内容が知りたい」、「USJに行くのを迷っているから、先にもう内容を把握しておきたい」、など、ネタバレしてほしい方のために、こちらでオリジナルストーリーの完全ネタバレページを
作りました。↓
【閲覧注意!】ユニバーサルスタジオジャパンの「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D」の完全ネタバレ解説!
ほんとに全部ストーリーを書いてますので、まだストーリーを知りたくない方、楽しみにとっておきたい方は、絶対に見ないでください!
ネタバレしてほしい方だけ見てくださいね。
エヴァイベントは撮影禁止だったので、レポートもどうしてもモンハン色強めになってしまっています(゚Д゚)
ごめんなさい!
ということで、グッズだけは紹介しますね!(´;ω;`)
ユニバーサルスタジオジャパンと、エヴァンゲリオンのコラボ商品です☆
ここからは、モンスターハンターのコラボ商品☆
ハリーポッター↓
あとは、スパイダーマンだけ乗って帰りました(´・ω・`)
ちなみにスパイダーマンは70分待ちでしたよ!
外はとっても寒かったですが、とっても楽しかったです。
エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D。
このためにユニバに来ても、全然後悔しないほど、とってもかっこよくて、斬新な体験ができました。
エヴァのことが、もっと大好きになりました!(*´ω`*)
また、必ず見に来ます!!
みなさんも、ぜひ見に行ってみてくださいね☆
@evangelionfun からのツイート